コンテンツへスキップ

スリープスプリントの向き不向き

睡眠時無呼吸症候群の治療をおこなう際には、スリープスプリントと呼ばれるマウスピースを使います。しかし全ての方に合うわけではありません。この文章では、スリープスプリントが合う方と合わない方について解説していきます。

そもそもスリープスプリントとは、就寝中に舌を持ち上げることにより気道が広げられ、楽に呼吸ができるようになるというマウスピースです。持ち運びしやすいほどに小さく、旅行先で使うこともできます。保険適用で作るためには、医療機関による睡眠時無呼吸症候群の診断書が必要になるため、注意が必要です。

スリープスプリントが向いている方は、歯がたくさんあり、マウスピースを支えることができる、顎関節に全く問題が無いなどの条件を満たした方です。

逆に向いていない方は、歯が少なく抑えることが難しい方や、鼻が詰まっていて鼻呼吸ができない方や、顎関節に問題がある方や、寝ている間にマウスピースが付いていることが我慢できない神経質な方などです。
自分に合った治療方法を選びましょう。